

昨日は笠間“道の市”に行ってきました。
今年は6月6・7日、道の両側に、全国から集まったクラフト作家さんたちのお店ができます。
自転車を漕いでいる間だけ回るろくろもありました。

その後、またギャラリー門さんに寄りました。
笠間に行くと必ず(と言っていいほど)、足が向いてしまいます。
外との境が無いので、蝶も ひらひらと器の上に遊びに来てました。^^

さじみささんの硝子展が開催されています。

晴天で山道が気持ち良さそうだったので、昨日は山越えの道を選んで帰ってきました。
正解!鶯もとても気持ち良さそうに囀っています。
一番奥(中央)が筑波山です・・きっと。
こんな形に見えるんですね。

やっぱり、いつも見ているこの形がなんとなく落ち着きます。
昨日は風が心地よかったので窓を開けての運転だったのですが、そこで感じた事は、
昔よく、“田舎の香水”と言われていたあの匂い。
最近あまり感じなかったような気がするのですが・・
農薬や肥料をやめて有機野菜を育てようという取り組みが広がってきているということなのかもしれませんね。^^
臭い!なんて言ってないで応援しなくっちゃ。