
昨日、1階の窓ガラスが全て入りました。
ブルーシートとはお別れです!
カーテンを開けて窓の外が見えるって、こんなに素敵な事だったのですね。^^
シャラのお花が芝生に落ちているのも見えます。
左が新しく入った窓ガラス、ピッカピカです。
右は竜巻で割れなかった窓ガラス、泥もこんなに舞い上げられていたのですね、違いにびっくり!
日ごろの掃除を怠っているから?なんて思わないでくださいね・・いくら私でもここまでは・ね。^^;
泥でよく見えないけれど傷も付いてそう、でも細かい事は気にしない!

定休日の日曜日、北条商店街を歩いていたら、またやはり被災してしまったお宅よりたくさんの採れたて紫タマネギをいただいてしまいました。
ほんとうに・・やさしさゆきかう北条商店街です。
こんな北条に生まれ育った事を、今 とても誇りに思っています。
筑波大学のA先生より実家の蔵復興のお話も出、北条商店街のためお役に立ちたいと思う気持ちは十分にあるのですが、現実の壁が立ちふさがっている事は紛れも無い事実です。
「現実を考えるとため息しか出ないけれど、とりあえず今できることをやっていくしかない」
私だけでなく、これが被災したみなさんの気持ちだと思います。
北条に居るとやはり「伝えなければ・・」の気持ちが大きくなり綴ってしまいます。
でも本人はいたって元気なので、みなさんazumi にお出かけくださいね。
<お知らせ>
今日2階部分のガラスが入るため、午後1時頃までお休みをいただきます。
明日13日も始業が少し遅くなるかもしれません
始業時間は11:00に間に合いましたが、終業時間を15:30とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしていますがどうぞよろしくお願いいたします。