
数日前にアスパラを収穫した、その畑に咲いていたお花
何の花でしょう?
手折って花器に挿したら次々と開き、楽しませてもらっています。^^
重機のタイヤ跡が目立った畑も、いつの間にかこんなに草が茂ってきています。
時に自然は厳しい試練を与える事もあるけれど、でも、こんなに美しいお花、そして草とはいえ美しい緑で私たちを楽しませ癒してくれます。
起きてしまった事実に対して、嘆いていても、笑っていても、その事実は変わりません。
だったら笑っていた方が良いに決まっています。
笑っていれば、事実も好転するように思えてきました。
できることをできるだけ楽しみながら一つ一つ片付けていけば、素敵な未来も開けるような、そんな気がするのです。
ある作家さんと話していて、チャリティなんてどうかしら・・という話も出ています。
自分の名前を出すのは納得がいかないけれど、でもB級品というほどではなくて捨てるには忍びなく、手元に置いたままの作品が、作家さんはたくさんある筈ではないかと。
そんな作品を送っていただき、売り上げより、作家さんからの送料+DM製作料+切手代を引いた全額を寄付できたら・・なんて事を考え始めています。
すでに、何人かの作家さんは協力を惜しまないと言ってくださっています。
もう少し具体的になりましたら、またこちらでお知らせいたします。
それから、明日4日(水)は臨時休業とさせていただきます。
外壁工事は家に人がいなくても進んでいますが、明日は屋内の修復工事があります。
自宅は確実に修復中ですのでご心配なく。
でも、北条の街の復興は、まだまだです。
竜巻直後あれほど報道されていた事が嘘のように、現在はひっそりとしています。
一軒一軒取り壊され、毎日帰宅するごとに、生まれ育った北条街の風景が変わっていくのは、何とも言えない思いがあります。
何かできることはないかと思っていたところ、たまたま訪れた作家さんとそんな話になりました。