
大貫さんの“上ヲ向イテ歩コウ” 4,200円
出勤途中、つくば市筑穂「パン工房 Peche」でパンを買ってきました。
こちらも女性オーナー、10時過ぎに行ったのに、既にたくさんの種類のパンが並んでいます。
8時のオープンに向けて、早朝4時から仕事をされているそうです。

フライヤーを置いてもらいながら、「なかなかお客さん、来ないですね」なんていう話を。
こちらのパン屋さんも、最初はお客さん、少なかったので、一人でチラシ配りをされたそうです。
女性ががんばっているお店が多くて、心強いです。
そして、「最初は大変」なんて話ができる時、ココロがほっこりして、「さあ、私もがんばろう!」って気になります。
上を向いて歩いていれば、良いことあるよね。
空の美しさに感激できるってことも素晴らしいことだし・・ね。^^
(パン屋さんの写真撮り忘れたので、買ってきたパンをazumiで撮ってみました)
今日は“広島の日”ですね。
子ども代表の言葉を聞くと、毎年ドキッとします。
子どもたちがこんなに真剣に平和について考えているのに、大人は、自分たちはどうなの?って。
二度と繰り返すことのないように、大人たちは責任を持たなければいけませんよね。